目的
近年、本県をはじめ全国でサッカー人口やスポーツ競技者は増加傾向にありますが、生活の近代化などにより体格が向上しているにもかかわらず身体能力の低下がみられます。このようなことからサッカー競技の中で誰でも気軽に参加することが出来るPKを通して、子どもから大人まで体を動かすことの楽しさや心身ともに健康な生活づくりに資するとともに、ボールを蹴るなどの楽しさを体感することにより、サッカーへの関心を高め、本県のサッカーの普及・振興を図ることを目的としています。
開催日時
2019年8月31日(土)午前9時30分~午後5時00分で主催者の指定時間
受付 |
午前 9時30分 ~ 午前 10時00分 |
開会式 |
午前 10時00分 ~ 午前 10時20分 |
予選リーグ |
午前 10時30分 ~ 午後 0時30分(予定) |
決勝トーナメント |
午後 2時00分 ~ 午後 4時00分(予定) |
閉会式・表彰式 |
午後 4時10分 ~(予定) |
富山最強コース 優勝決定戦 |
午後 4時45分 ~ 午後 5時00分(予定) 富山県総合運動公園陸上競技場メインピッチ |
各カテゴリー 上位表彰式 |
於:富山県総合運動公園陸上競技場 カターレ富山ホームゲーム 試合開始前(午後5時頃予定) |
※ 開催時間につきましては、参加チームの応募状況により変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
※各カテゴリーの表彰式「優勝・準優勝・3位チーム」は、当日開催されるカターレ富山vsSC相模原戦の試合開始前(午後5時頃予定)に実施いたします。
※富山最強コースの優勝決定戦のみ、当日開催されるカターレ富山vsSC相模原戦のメインピッチにて実施いたします(予定)。
会場
富山県総合運動公園内 ファミリー広場(予選リーグ・決勝トーナメント)
富山県富山市南中田368番地 TEL:076-429-8835
雨天時
雨天決行
主催者側が、荒天及び災害などにより開催が困難と判断した場合は『中止』とさせていただきます。
カテゴリー・参加チーム
コース |
カテゴリー |
参加チーム |
① 富山最強コース |
中学生以上(男女混合可) |
64チーム |
② なでしこコース |
中学生〜一般の女性 |
16チーム |
③ U-12コース |
小学4年〜6年生の男女 |
24チーム |
④ U-9コース |
小学1年〜3年生の男女 |
24チーム |
⑤ キッズコース |
小学生未満の男女(4〜6歳) |
24チーム |
参加資格
- 富山県内在住の方で構成されたチーム(仮装も可能)
- 各カテゴリーに該当する健康な方
- 1団体での複数チームの参加も可
- 1チーム5名(GK含む)の登録とする
※ Jリーグ、なでしこリーグ、JFLに登録されている方のご参加はご遠慮ください。
※ お1人様1チームのみの登録とさせていただきます。他のチームに重複し登録または、 出場した場合は、出場したチームすべてを失格とさせていただきます。
参加料
②,③,④,⑤ ...
1チーム 3,000円(税込)
※ 当日開催される、カターレ富山ホームゲーム観戦チケット(大人:メイン 自由席)を各参加チーム様に「5枚」お渡しいたします。
※ U-12、U-9コースにつきましては、カターレ富山ホームゲームが全試合観戦できるジュニアドリームパスを登録人数分お渡しいたします。
※ キッズコースにつきましては、未就学児のため観戦チケットは不要(無料)となります。保護者様用として、当日開催される、カターレ富山ホー ムゲーム観戦チケット(大人:メイン自由席)を各参加チーム様に「5 枚」お渡しいたします。
ルール
- 審判がコインをトスし(コイントス)、トスに勝った代表者のチームが先に蹴るか後に蹴るかを決める。
- 1チーム5名(GK含む)による5本のキック戦で、両チーム交互に行う。
- ゴールキーパーやゴールポストなどに跳ね返されたボールをキッカーが再びゴールに蹴り込むことはできない。ドリブルしながら蹴り込むようなこともできない(蹴れるのは一度のみ)。
- 5人で勝ち負けが決しない場合は、6人目より同数のキックで一方のチームが多くゴールするまで続けられる。
- 一度キックを行った者は、チーム全員(ゴールキーパーを含む)が蹴り終えるまで再び蹴る事ができない。なお、キッカーが一巡しても決着がつかず二巡目に入る場合のキッカーの順番は一巡目と同じでなくてもよい。
- GKについては、チーム内で自由に交代することができる。
- ケガ等で登録された選手がボールをキックできない場合は、ノーゴールとする。
使用球
※ 試合球につきましては、主催者側にて準備いたします。
使用ゴール
①,② ...
一般用ゴール(幅732cm×高さ244cm)
③ ...
少年用ゴール(幅500cm×高さ215cm)
④ ...
フットサルゴール(幅300cm×高さ200cm)
⑤ ...
キッズゴール(幅200cm×高さ100cm)
キックの距離
試合方法
予選リーグ(各カテゴリー)
- 各カテゴリー1グループ4チームによるリーグ戦
- 予選リーグの「1位・2位・3位」のチームは決勝トーナメントへ進出
リーグ戦順位決め基準
- 勝ち点(勝ち:3点、負け:0点)
- 対戦
- 抽選
※ 審判は、主催者側にて運営させていただきます。
表彰
決勝トーナメント(各カテゴリー)
- 優勝、準優勝、3位
- ※ 各カテゴリーの表彰式「優勝・準優勝・3位チーム」は、当日開催されるカターレ富山vsSC相模原戦の試合開始前(午後5時頃予定)に実施いたします。
※ その他の表彰につきましては、富山県総合運動公園内 ファミリー広場(雨天時:屋内グラウンド)にて実施いたします。
申込期間
2019年7月1日(月)午後 6時 ~ 8月5日(月)午後 5時まで
申込受付
「FOOTBALLフェスタ 第4回とやまPK選手権大会in富山県総合運動公園」特設webサイトから必要事項をご記入の上、送信してください。返信メールが届きますので、記載されている口座に参加費を「8月9日(金)」までにお振込いただき、申込み完了となります。
※ 各カテゴリー先着順にて受付します。参加申込数が定数に達した場合はお断りすることもあります。
大会参加料は以下へお振り込みとなります。
※ 必ず、申込みフォーム登録後にお振り込み下さい。
※ 振込手数料は、申込者にてご負担下さい。
※ チーム名または代表者名にてお振り込み下さい。
振込先:
北陸銀行 新庄支店(店番112)
普通預金 6063373
口座名 富山PK選手権大会実行委員会
申込規約
大会申込に際して、参加者は下記の申込み規約に同意のうえ、お申し込みください。
- 申込後のキャンセルや参加を棄権するなどの参加者の都合による場合は、いかなる理由でも参加料は返金しません。
但し、荒天及び災害などにより、主催者側が中止と判断した場合は、参加料の返金をいたします。
- 大会中の映像、写真、記事、記録などのテレビ、新聞、雑誌、インターネット、本大会関係書類などへの個人情報及び肖像権使用の掲載権は主催者側に属します。
- 主催者は、個人情報の保護法例を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
注意事項
- スポーツ傷害保険は、主催者側で加入します。競技中における傷害、その他の事故については応急処置を行い、その後の治療につきましては、保険の補償範囲内にて対処いたします。
試合会場における負傷・疾病等について、救急病院として以下の医療機関を指定します。
特定医療法人財団 五省会 整形外科センター西能クリニック 住所:富山市高田71番地1 電話番号:076-422-1551
- 参加者は、当日「健康保険証」かその写しを必ず持参してください。
- キッズコース、U-9コース、U-12コースについては、大会中、チームに必ず1名の保護者(責任者)が同行してください。
- チーム及び個人の重複のお申込み、また大会への参加は認めません。
- 競技に関する判定は、全て審判(主審)が行うものとし、これに応じない場合は、その時点で参加停止となります。
- 駐車場に限りがありますので、お車でご来場の方は、できる限り乗り合わせの上お越しいただきますようお願いします。
- 雨天の場合でも実施いたします。中止の場合の代替日はありません。当日中止の場合は「特設webサイト、富山県総合運動公園、カターレ富山のホームページに午前7時までに掲載します」
【当日受付時】
持参物: 返信メールのコピー